fc2ブログ

子ども絵本教室を開催します。

130429.png
6月15日から月1回・年12回、児童養護施設・里親委託の子どもたちを対象に子ども絵本教室を開催します。ぜひご参加ください。 >>>http://c0d0e.com
スポンサーサイト



ショップサイトをご覧ください。

kodocharashop.png
子どもデザイン教室のショップサイトがオープンしています。商品撮影や品揃えなど、これからどんどんバージョンアップさせていきます。ご期待ください。
>>>http://c0d0e.com

ホームページへ移行をお願いします。

c0d0e.jpg
子どもデザイン教室のホームページをリニュアルしました。
これを機会にこのブログを終了し、子どもデザイン教室のホームページで続きを掲載します。
子どもデザイン教室のホームページへ移行をお願いします。
このブログでのご愛顧、ありがとうございました。
http://c0d0e.com

『施設で育った子どもたちの語り』

DSC05850.jpg

児童養護問題を考える『施設で育った子どもたちの語り』をご紹介します。
「施設で育った子ども」というと、何か「特別な子ども」という印象はないでしょうか?

しかし、子どもたちはごく普通の家庭の、ごく普通の子どもたちです。それがある日突然、ほとんど理解できぬまま、一途の希望を持って施設で暮らすようになります。

私には想像できない世界です。しかし、そんな現実を作るのは私たちおとなです。私はそんな「おとなの責任」を考えました。
『施設で育った子どもたちの語り』明石書店から1,600円、おすすめの1冊です。

NHK番組のお知らせです。

NHK番組のお知らせです。

8月23日(木)
パパとママがほしい~大阪・乳児院の日々~
総合テレビ 午後10:00~10:45
(関西地域向け)

育児放棄などで親と別れ乳児院で育つ子どもたち。新しい親を求めて養子縁組を望むが、その道のりは困難です。大阪の乳児院に密着し子どもたちに家族を見つける糸口を探ります。お時間がありましたら、ご覧いただければ幸いです。

社会的養護に関心のある方にも、お知らせいただければ嬉しいです。

鶴ヶ丘・泉堂のかき氷

DSC05844.jpg

三木一成も絶賛する、鶴ヶ丘・泉堂のかき氷。

DSC05846.jpg

とろとろのミルク、雪のようなフレークの中から、濃厚あんこがジュワ〜

DSC05840.jpg

ええ味だしてるおばちゃんの絶品・大阪天然記念物、400円。

DSC05835.jpg

どんなに暑い夏も、この冷たさには勝てません。

嬉しくてしかたありません。

DSC05833.jpg

子ども映画大会をしました。

突然の大雨・落雷で少なめの参加でしたが、見終わると『もう一回見る!』と好評でした。来週土曜日もあります。

今日は、前に一緒に暮らした子どもたちも来てくれました。里親の空虚感の一つに、子どもとの別れがあります。
しかし、こうして再会できる私たちは幸せです。家内と4人で食事をしました。

学校での様子を聞き、いい時間を過ごしました。みるみる成長する子どもたちに嬉しくてしかたありません。